【行ってみた】ラーメン二郎 越谷店

ラーメン二郎 越谷店 麺少なめ ニンニク アブラ 行ってみた
ラーメン二郎 越谷店 麺少なめ ニンニク アブラ
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!
今回は2019/03/10にオープンした「ラーメン二郎 越谷店」さんに行ってきたので、そのときのレビューを載せたいと思います。

ひとことサマリ

塩汁なしが鬼うま。。!

お店の基本情報

最寄駅

東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)の越谷駅が最寄りです。
お店までは駅から徒歩で約3分。

営業時間

  • 月曜~金曜 11:30~19:00
  • 定休日 土曜、日曜

待ち時間

2023/10/18(水)の12:00頃に伺いました。
外待ち8人程度で約30~40分で着丼。
平日でも意外と待つんだな〜と。
さすが二郎。

店内

比較的新しい店舗ということもあり清潔感あり。
中待ちではソファのような椅子に座れるのも嬉しいポイント。
ソファで待っているときに店員さんから麺量確認がされます。
少なめにしたい方はここで「少なめ」と伝えます。
半分にしたい方はラーメン半分の食券を見せればOK。

いただきます

ラーメン小 (麺少なめ)

koshigaya

コールは↓

  • 麺少なめ
  • ニンニク
  • アブラ

事前情報では麺量が二郎標準より多めということで、ひよって少なめをコールしましたが、たくさん二郎を食べ歩いたからか少なく感じました。笑

・半分‥約160g
・少なめ‥約270g
・小‥約320g
・大‥約450g

https://ramen-scene.com/jiro-koshigaya

味はかなりスッキリした醤油で甘みも少なく醤油本来の味が楽しめるラーメンでした。
二郎の中でも最も非乳化な部類だと思います。
メグジ(ラーメン二郎 目黒店)より非乳化です。
アブラの嫌な重さなどは全く感じませんでした。

ダイエット中の二郎に👌w

塩汁なし (麺半分)

koshigaya_shirunashi

コールは↓

  • 麺半分
  • ニンニク少し
  • アブラ

塩汁なしは絶品でした。。。
こちらは通常の小ラーメンと違って味に濃厚さと甘みを感じられる一杯で、コッテリ好きの私にはドストライクでした。
また食べたい。。!

※1人で2杯食べているわけではございませんw

まとめ

今回行ったタイミングでは汁なしが最高でした。
でも小ラーメンもダイエット時にも罪悪感が少ない?一杯となっているので、また訪問したいですね!

以上、ハッピー二郎ライフを🍜

コメント

タイトルとURLをコピーしました