【行ってみた】ラーメン二郎 小岩店

ラーメン二郎 小岩店 行ってみた
ラーメン二郎 小岩店
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!
今回は二郎の中でも訪問難易度が最も高いであろう「ラーメン二郎 小岩店」に行ってきました!

ひとことサマリ

麺・スープ・豚全てにおいて二郎最高レベル。。!

お店の基本情報

住所

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目31−13

最寄駅

  • JR総武線「小岩」駅(北口)より、徒歩3分

営業時間

  • 火曜~金曜 10:30~麺切れ(だいたい14:00~15:00頃まで)
  • 土 テイクアウトのみ
    • Xから予約(08:40頃にリンク貼られる)→受け取り(15:00~16:30)
  • 定休日 月・日・祝

系譜

2005/11/6創業。ラーメン二郎 上野毛出身。
系譜図をこちらで紹介しています!
詳細やその他のお店の系譜が気になる方はよければどうぞ。

待ち時間

ラーメン二郎 小岩店 外待ち1
ラーメン二郎 小岩店 外待ち1

2024/03/06(水)の10:35頃に伺いました。天候は小雨。
外待ち12人程度で約50分で着丼。
訪問難易度が高いお店で有名ですが、天気が悪くても並んでいました。
さすがです。

並び方

ラーメン二郎 小岩店 並び方
ラーメン二郎 小岩店 並び方

①店内は1名まで
②店前は6名まで
③7番目以降は黄色いコーンの後ろに並ぶ

食券は後買い(並んだ後に買う)です。

ラーメン二郎 小岩店 飲酒NG
ラーメン二郎 小岩店 飲酒NG

ちなみに飲酒はNGです。
お酒が好きな方はお気を付け下さい。

店内

中待ち1名までいけます。
食券機で食券を購入し空いている席があればどうぞと言われるので座りましょう。
飲み物は缶のウーロン茶がありますが、買わない方はこのときに食券機横の水も持っていくのがベターです。
ちなみにお連れ様での横並びでの着席は保証されません(運が良ければ可)。

メニュー

ラーメン二郎 小岩店 食券機
ラーメン二郎 小岩店 食券機
メニュー価格
小ラーメン 豚2枚900円
少なめ 豚2枚850円
半分 豚2枚800円
大ラーメン 豚2枚1000円
豚増し券200円
汁なしの素400円
持ち帰り 生麺 2人前300円
持ち帰り くずれ豚600円
持ち帰り つけめんの素500円
ウーロン茶100円
生たまご100円
ラーメン二郎 小岩店 メニュー

今回行ったタイミングでは、小銭が使えませんでした(小銭投入口がガムテープで封鎖されていました)。
そのため、紙幣での支払いが必要になりますのでご注意ください。
なお、ウーロン茶、生卵、豚増しは着席後カウンターで店主さんに直接小銭を渡して購入することができます。
ラーメン系とお持ち帰り系は紙幣での購入ということですね。

いただきます

小ラーメン 豚2枚 豚増し

ラーメン二郎 小岩店 小ラーメン 豚増し
ラーメン二郎 小岩店 小ラーメン 豚増し

コールは↓

  • 全部
ラーメン二郎 小岩店 トッピング
ラーメン二郎 小岩店 トッピング

小岩店では「マシ」「マシマシ」「ダブル」はできません。
全てのトッピングを増やしたい場合は「全部」とコールしましょう。

肝心の味ですが、
まず野菜はややクタでキャベツの割合も多め。上部のアブラもボリューミーで甘くて美味しいです。

豚は塊豚が2つと豚増し券で2つの合計4つ入っています。
だいたい盤面10cm、厚さ5cmの豚が入っています。
ほろギュチで赤みと脂身のバランスが良く旨味たっぷりの豚でした。

スープは非乳化で甘くて味が濃く旨味成分が充満しているキレッキレのスープです。
一生飲んでたいです。

そしてなんと言っても麺はそのスープがびたびたに染みてややデロで、旨すぎます。
飲むように食べれる。
大ラーメンにしてもよかったかもと後悔しています。
ちなみにデロ麺でこちらも有名なラーメン二郎 千住大橋店と似ています。

卓上調味料

ラーメン二郎 小岩店 卓上調味料
ラーメン二郎 小岩店 卓上調味料

卓上にはホワイトペッパー、一味、カエシがあります。
ホワイトペッパーと一味は豚、麺、野菜にすごく合うので、是非味変でお楽しみください。
スープはそれ自体が濃厚なので、個人的にカエシはなくてもいいかなと思いました。

テイクアウト

ラーメン二郎 小岩店 テイクアウトメニュー
ラーメン二郎 小岩店 テイクアウトメニュー

テイクアウトも行っているので、美味しかったと思った方は買ってみてはいかがでしょうか?

  1. くずれ豚(600円)
  2. 汁無しの素(400円)
  3. 生麺2人前(300円)

ちなみに土曜日はテイクアウトのみの営業です。
Xから予約(08:40頃にリンク貼られる)→受け取り(15:00~16:30)

まとめ

全てがバランスが取れていて、美味しかったです。
神豚と神麺。小岩すごい。
訪問難易度高いので、次回は持ち帰りもしてみようかな〜!

以上、ハッピー二郎ライフを🍜

コメント

タイトルとURLをコピーしました