【行ってみた】ラーメン富士丸 神谷本店

ラーメン富士丸 神谷本店 行ってみた
ラーメン富士丸 神谷本店
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!
今回は「ラーメン富士丸 神谷本店」に行ってきました!

ひとことサマリ

豚のでかさ流石すぎです。。!

店舗情報

こちらからどうぞ↓
ラーメン富士丸 神谷本店

待ち時間

ラーメン富士丸 神谷本店 外待ち
ラーメン富士丸 神谷本店 外待ち

2024/03/16(日)の19:30頃に伺いました。天候は晴れ。
外待ち25人程度で約110分で着丼。
さすが富士丸 本店。
アトラクション並みに並びます。笑

1人で来られている方はロットの関係で私たちを差し置き、店内にワープしていきました。。
私も1年前に1人で行ったとき、列に連結後ほぼすぐにワープさせていただき約30分で着丼となりました!
並ぶことを覚悟していったので、正直拍子抜けしました。笑
早く食べたいときは1人での来店もおすすめです!

いただきます

ラーメン 普通

ラーメン富士丸 神谷本店 ラーメン普通 全部
ラーメン富士丸 神谷本店 ラーメン普通 全部

コールは↓

全部

豚がこれでもかという大きさのものが2つ入っていました。
2つとも盤面が10cm×10cm、厚さ5cm程度あります。

今回行ったタイミングでは味染みはそこまでしておらず、ヘビー感はなく最後まで安心して食べれる感じでした。笑
ただ初めての方は豚は麺などよりも早く食べ切る方が良いです。
後半きつくなる可能性があります。笑

麺は自家製麺のゴワゴワ系で小麦感と食べ応えがあり非常に美味しかったです。
ラーメン 普通の麺量は400g前後とのことですが、350gあるかないかぐらいだった感覚です。

スープはマイルド目でめちゃめちゃ濃いということはなく、二郎系に慣れている方からすると少し物足りなく感じるかもしれません。

ただ「ブタカスアブラ」を頼んだ場合は別です。
別皿で提供されるブタカスアブラに麺をダイブさせてみてください。
合法的に飛べます。

ただ逆に味が強すぎるとなる可能性もあり、その場合は「生たまご」もご検討ください。
ちょうどいい塩梅でブタカスアブラのジャンキーさが融和され、美味しいすき焼きが完成します。
富士丸に行った際はぜひこの組み合わせをご賞味ください。

そのほかにも店主さんがおすすめしている食べ方がありましたので載せておきます↓

ラーメン富士丸 神谷本店 おすすめの食べ方
ラーメン富士丸 神谷本店 おすすめの食べ方

しょうがの選択肢もあるのは知りませんでした。
濃い味に疲れたときにさっぱりして良さそうですよね。
次回試してみたい。。!

ラーメン半分

ラーメン富士丸 神谷本店 ラーメン半分 ちょいアブラ ニンニク少し
ラーメン富士丸 神谷本店 ラーメン半分 ちょいアブラ ニンニク少し

コールは↓

  • ちょいアブラ
  • ニンニク少し

流石に半分は控えめな印象です。
これなら女性も安心して食べることができそうです。
また、初めて富士丸に行くけど食べ切れるか怖いという方にもおすすめです。
店舗側も、初めての方は半分(茹で前200gぐらい)or 少なめ(同266g~300g)を推奨しています。

卓上調味料

ラーメン富士丸 神谷本店 卓上調味料
ラーメン富士丸 神谷本店 卓上調味料

卓上にはカエシ、ブラックペッパー、一味、ラー油、お酢、すりごまがあります。
すりごまがあるのは珍しいですね!
ブラックペッパー、お酢もそうですが、後半の味変に活躍してくれます。
ぜひ自分好みの組み合わせを見つけてみてください!

まとめ

やはり富士丸の豚はすごかったです。
長い時間待った甲斐があります。

※二郎系はどうしても味のブレが発生するのであくまで参考にとどめていただければと思います🙏

以上、ハッピー二郎ライフを🍜

コメント

タイトルとURLをコピーしました